下記のとおり、10月22日に予定していた
「1. みなとみらい 小ホール おためし演奏会」は、ホールのスプリンクラー事故により、急遽中止となりました。
詳しくは、みなとみらいのサイトをご覧ください。大変残念ですが、
「2. 青葉区区民音楽祭」では予定どおり演奏いたします。10月30日(日)13:30~ 横浜市都筑区の都筑公会堂にて
こちらは、予約や申し込みは不要で、入場無料ですので、ぜひ聴きにいらしてください。
横浜市青葉区で活動するリコーダーだけの合奏団です
下記のとおり、10月22日に予定していた
「1. みなとみらい 小ホール おためし演奏会」は、ホールのスプリンクラー事故により、急遽中止となりました。
詳しくは、みなとみらいのサイトをご覧ください。大変残念ですが、
「2. 青葉区区民音楽祭」では予定どおり演奏いたします。10月30日(日)13:30~ 横浜市都筑区の都筑公会堂にて
こちらは、予約や申し込みは不要で、入場無料ですので、ぜひ聴きにいらしてください。
リコーダーコンソート青葉は今秋、2つの演奏会に参加することになりました。
短時間ですが、ルネッサンス時代の曲、フォスターの懐かしいメロディー、現代の日本のリコーダーオリジナル曲など、リコーダー合奏の魅力をお聞かせしたいと思っております。
どちらも入場無料ですので、ぜひ聴きにいらしてください。
1. みなとみらい 小ホール おためし演奏会
リニューアルされたみなとみらいホールを体感できる演奏会です!!
日時:2022年10月22日(土)10:10~10:40
会場:みなとみらい 小ホール(みなとみらい地区、クイーンズスクエア横浜5階)
申込み:9/30 必着の往復はがきでみなとみらいホールにお申し込みください
詳細:新しいホールを体感する見学会の詳細と申込み方法 をクリックしてご覧ください
2. 青葉区区民音楽祭
昨年度から参加している横浜市青葉区器楽部会による演奏会です!!
日時:2022年10月30日(日)13:30~14:15
会場:都筑公会堂(横浜市営地下鉄ブルーライン センター南駅徒歩6分)
申込み:申込みや予約は不要です
詳細:横浜市青葉区内の公共施設、田園都市線の各駅に置かれている『2022 青葉音楽百景』をご覧ください
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、以下の点について、ご理解およびご協力をお願いいたします。
・ホール入場時に検温をお願いいたします。発熱(37.5℃を目安)されている方はご入場いただけません。
・体調不良の方、自宅待機を要請されている方は、ご来場をご遠慮ください。
・プログラムとアンケート用紙を各自お取りください。
・マスクを常に着用し、客席内での会話はお控えください。出演者へのお声掛けはご遠慮ください。
・アンケート用紙に氏名、電話番号の記載をお願いいたします。いただいた個人情報は、必要に応じて保健所等の公共機関に提供する場合がありますが、2週間保管後、処分いたします。ご退出の際に、必ず回収箱にお入れください。
・出演者との面会はできなくなっております。メッセージなどございましたら、アンケート用紙にご記入ください。花束、プレゼントは、受付にてお預かりしておりますので、ご利用ください。
6月11日(土)14時より杜のホールはしもと(相模原市内、橋本駅前)にて第14回定期演奏会を予定しております。
皆さまのご来場をお待ちしております(入場無料、予約不要)。
また、今後、開催の予定が変更になる場合はこのページでお知らせいたします。
1月16日の青葉区民音楽祭には、多数の方々にご来場いただき、ありがとうございました。
響きの良いホールで気持ちよく演奏することができました。
当日の演奏から、
ケアリー作曲: 「カクテルズ」より 2. ブルーラグーン
ホルスト作曲: 「セントポール組曲」より 1. ジグ (古澤響子編曲)
の2曲の動画をYouTubeで公開いたしました。
再生リスト 青葉区民音楽祭 からご覧ください。
横浜市青葉区の器楽部会に入会し、2022年1月16日の区民音楽祭に参加することになりました。
詳細は、青葉区内の公共施設や田園都市線の駅に置かれている『2021 青葉音楽百景』をご覧ください。
久しぶりの晴れ舞台です。30分ほどですが、ルネッサンスの曲から現代曲まで楽しんで演奏したいと思います。どなたでも入場無料、予約不要でお聞きいただけます。皆様のご来場をお待ちしております。